独立行政法人 情報処理推進機構がコンピュータやネットワークを使用するユーザを対象に、情報セキュリティについての基本概念をわかりやすく説明すると共に企業の経営や組織の運営に携わる人が、情報セキュリティについて経営資産を防護する観点からどのように考慮するべきかについてもわかりやすく解説している情報セキュリティ読本の改訂版が発行されています本書の旧版については、こちらのブログでも紹介しています

本書:「情報セキュリティ読本 改訂版」です。

本書には、「IT時代の危機管理入門」との副題が付いています。

本書は、独立行政法人 情報処理推進機構の著にて、2006年12月に実教出版より発行されています。

 情報セキュリティ技術的な事柄の細部にはあまりこだわらず、イラストなども含めて気軽に読み進めるうちに情報セキュリティの全体像が把握できるように工夫されています。

 また本書に対応したマイクロソフト:パワーポイントまたは、アドビ:アクロバットによるプレゼン資料が独立行政法人 情報処理推進機構のサイトから入手できるので、これを併用して活用することも含めて、とくに行政、企業、大学、地域コミュニティなどで情報セキュリティに関する教育を行う際や、経営層の方に情報セキュリティの全体像を把握してもらう場合などに最適な教則本となっています。

本書は、7章から構成され、末尾には、資料1:「情報セキュリティ関連URL集」ならびに資料2:「用語集」が添付されています。

第1章では、「IT(情報技術)に潜む危険」とし、旧版からは実例が最新のものと書き換えられ全体的な文書も大幅に改定されています。ITの落とし穴、危険の認識と対策と情報漏えいやスパイウェア、ワンクリック詐欺、インターネット、メール、日常業務に潜む危険などを解説しています。

第2章では、「今日のセキュリティリスク」として、情報セキュリティ、ウイルス被害、不正アクセス、サービス妨害、セキュリティホールなどのテーマについて最新のデータで解説されています。

第3章では、「ウイルスなどの不正プログラムによる被害とその対策」として、ウイルス、今回追加して、スパイウェア、ボットなどが取り上げられ、ウイルスなどの不正プログラムの予防とその対策についての留意点を解説しています。

第4章では「実際のセキュリティ対策」として、旧版から大幅に改定されています。この章では、ウイルスや不正アクセスなどの情報セキュリティを脅かすリスクに対してどのような対策を立てて対処すべきかを個人レベルと企業レベルのそれぞれの側面から解説しています。個人レベルでは、セキュリティホールの解消や、メールの暗号化とデジタル署名の利用、常時接続の危険性と対策、無線LAN、フィッシング詐欺、ワンクリック不正請求対策などが、企業レベルでは、セキュリティポリシーの策定に始まり、Plan、Do、Check、Actのセキュリティマネジメントや情報漏えいの経路と原因、企業や組織の一員として遵守すべき情報セキュリティ心得のポイントなどについて解説しています。

第5章では、「もっと知りたいセキュリティ技術」として、情報セキュリティに関わる基本的なパスワード、ポートと脆弱性、ファイアウォール、暗号化とデジタル署名などの技術について解説しています。

第6章では「情報セキュリティ関連の法規と制度」として、情報セキュリティの国際基準としてISO/IEC17799と27000シリーズ、セキュリティ製品の評価認証のための国際標準のISO/IEC 15408、情報セキュリティに関する法律として、刑法、不正アクセス禁止法、電子署名法、個人情報保護法、知的財産を守る法律としての著作権法、不正競争防止法、迷惑メール関連法、さらには情報セキュリティ関連制度として、ISMS適合性評価制度、ITセキュリティ評価及び認証制度、プライバシマーク制度、情報セキュリティ監査制度、コンピュータウイルス及び不正アクセスに対する届出制度、脆弱性関連情報に関する届出制度などを解説しています。

第7章では、「IPA セキュリティセンターの活動」として、独立行政法人 情報処理推進機構の主要な活動内容が紹介されています。

情報セキュリティ読本―IT時代の危機管理入門
実教出版
情報処理推進機構(著)
発売日:2006-12
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:68025
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 基本的なことが書いていていいです!

なお本書の目次は、以下の内容です。
第1章 IT(情報技術)に潜む危険
  1.1 ITの落とし穴
  1.2 危険の認識と対策
   コラム ハッカーとクラッカー
第2章 今日のセキュリティリスク
  2.1 情報セキュリティ
  2.2 高水準で推移するウイルス被害
   コラム ウイルス名にまつわるエトセトラ
  2.3 外部からの侵入(不正アクセス)
  2.4 サーバへの攻撃(サービス妨害)
  2.5 情報システムのセキュリティホール
第3章 ウイルスなどの不正プログラムによる被害とその対策
  3.1 ウイルス
   コラム ウイルスのタイプあれこれ
  3.2 スパイウェア
  3.3 ボット
  3.4 ウイルスなどの不正プログラムの予防とその対策
   コラム 万全でないISPのメールチェックサービス
第4章 実際のセキュリティ対策
  4.1 個人レベルのセキュリティ対策
   コラム セキュリティの設定
  4.2 企業レベルのセキュリティ対策
   コラム ソーシャルエンジニアリングに注意
第5章 もっと知りたいセキュリティ技術
  5.1 アカウント、ID、パスワード
  5.2 ポートと脆弱性
  5.3 ファイアウォール
   コラム Windows XPの簡易ファイアウォール機能を有効にする方法
  5.4 暗号とディジタル署名
   コラム ハッシュ関数とメッセージダイジェスト
第6章 情報セキュリティ関連の法規と制度
  6.1 情報セキュリティの国際標準
  6.2 情報セキュリティに関する法律
  6.3 知的財産を守る法律
  6.4 迷惑メール関連法
  6.5 情報セキュリティ関連制度
第7章 IPA セキュリティセンターの活動
資料1. 情報セキュリティ関連URL集
資料2. 用語集


(広告)

オフィス・デポのショッピングガイド。各種ご案内や特長を掲載しています。

梱包で記事掲載special(234*60)

「ISOの本棚」ページのトップへ!


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Trackback URL

Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

Google 翻訳
Categories
運営者情報
track word
Profile

discus05

旅行なら
<

簡単検索
全国のホテルをあなた
好みで検索できます。
■日程
チェックイン
チェックアウト

■1部屋あたりのご利用人数
大人
小学校高学年
小学校低学年
幼児
(食事・布団付)
幼児(食事のみ)
幼児(布団のみ)
幼児
(食事・布団不要)

■部屋数 部屋

■宿泊料金の範囲
■地域を選択する
  
QRコード
QRコード
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
RSS


【このページをRSSリーダーに登録する!】
Googleに追加
My Yahoo!に追加
livedoor Readerに追加
はてなRSSに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加

track feed ISOの本棚

  • seo