ISO 9001を導入し、運用している組織において、組織のパフォーマンスを継続的に向上させるためには、ISO 9001の範囲のみに留まっていては、不十分との観点から、ISO 9001から成長した展開として超ISO企業のTQM総合質経営のモデルが提案されています。(「ISOからTQM総合質経営へ」:当ブログでも紹介しています


本日は、上記の書籍のレベル3モデル:TQM品質保証TQMへのセカンドステップ」の取り組みで示されている「自己診断」についてクローズアップして解説している本を紹介します。


 内部監査の限界を克服する仕組みとして提示され、JIS Q 9006の視点を取り込んでの「自己診断」は、プロセスに関わる部門責任者(プロセスオーナー)が自ら運営管理しているQMSを評価する仕組みで、自己診断を実施する診断者(プロセスオーナー)が自らのTQM品質保証の高い理解のもとに、実践することでパフォーマンスの更なる向上に繋がるというものです

本書において、自己診断についての考え方から、自己診断システムの構築方法、更には、自己診断シートの多数の事例を紹介し、自己診断システムについて分かり易く解説しています。


本書:「品質マネジメントシステムの自己診断システム」です。


組織の求める品質マネジメントシステムに向けた改善! 」


ISO beyond


との副題が付いています。


本書は、超ISO企業研究会の編ならびに著者:福丸 典芳 氏にて、2007年11月に日本規格協会から発行されています。


また本書で示されている自己診断は、2001年に発行された「品質マネジメントシステムの自己評価方法」(当ブログでも紹介しています)の改訂版にもなります。

本書は、4章から構成されています。


1章では、「内部監査の限界
として、ISO 9001:2000の8.2.2項で規定される内部監査について触れ、その目的、範囲などについて整理した上で、内部監査員の力量、サンプリング等に伴う問題などの幾つかの内部監査の問題点を挙げ、組織においてQMSが本当に機能しているかを評価する上で内部監査には限界があるとして、組織の特徴を生かしたQMSの評価のための自己診断の必要性を強調しています。


2章では、「自己評価の考え方
として、プロセスオーナーである部門責任者が、自ら描くQMSを追求できるように、現状のQMSが有効に機能しているのか、期待通りの結果が得られているかを自己評価する仕組みが「自己診断」とし、『アイソス』での調査書/ISO 9004:2000付属書Aの自己評価/TQM品質保証の自己診断システム/JIS Q 9006:2005の自己評価の各自己評価システムの概要や位置づけ、使用する上での留意点等について解説しています。


3章では、「自己診断システムの構築
として、本書で提示しているTQM品質保証(レベル3)の自己診断システムについて、目的及び実施にあたっての留意事項から始まり、その具体的なステップ、関係者の役割、自己診断計画の策定、さらに自己診断シートについてその構成と設計及び作成等の要領について解説しています。また自己診断の方法、ポイント、まとめ方、QMS改善計画に関わる自己診断の診断結果から再診断までのフロー、自己診断の応用とその際の診断者に必要な知識など解説しています。


4章では、「自己診断の事例
として、自己診断手順書の事例とA社の事例ということで自己診断の実施事例が一連の自己診断の手順をまとめた形で紹介されています。


なお附属書として、本書の残りの半分程度のスペースを割いて「自己診断シートの例」が提示されており、この内容を活用することで具体的に有効な自己診断が実施できるように考慮されています。


自己診断は、QMSのパフォーマンス改善の強力なツールです。本書は、QMSについて更にパフォーマンスの面でISO 9001を超えて改善の成果を挙げたいと考えている組織の方や、QMSを核に自社の競争力を向上させたい等考えておられる方々に是非ともお奨めしたい一冊です


品質マネジメントシステムの自己診断システム―組織の求める品質マネジメントシステムに向けた改善! (ISO beyond)
日本規格協会
福丸 典芳(著)
発売日:2007-11
発送時期:通常2~3日以内に発送
ランキング:82312

なお本書の主要目次は、以下の内容です。
1.内部監査の限界
2.自己評価の考え方
3.自己診断システムの構築
4.自己診断の事例
附属書 自己診断シートの例






にほんブログ村 本ブログへ



(広告)


CDを買うなら TSUTAYA online


TSUTAYA online


「ISOの本棚」ページのトップへ!


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

Google 翻訳
Categories
運営者情報
track word
Profile

discus05

旅行なら
<

簡単検索
全国のホテルをあなた
好みで検索できます。
■日程
チェックイン
チェックアウト

■1部屋あたりのご利用人数
大人
小学校高学年
小学校低学年
幼児
(食事・布団付)
幼児(食事のみ)
幼児(布団のみ)
幼児
(食事・布団不要)

■部屋数 部屋

■宿泊料金の範囲
■地域を選択する
  
QRコード
QRコード
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
RSS


【このページをRSSリーダーに登録する!】
Googleに追加
My Yahoo!に追加
livedoor Readerに追加
はてなRSSに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加

track feed ISOの本棚

  • seo