安岡正篤氏は、年頭において、『意気を新たに、 古い悔恨を棄て、 滞事を一掃し、 一善事を発願し、 一佳書を読み始める』べしとしていますが、正月というのは、レフレシュして、リスタートするに格好の区切りになります。
こちらのブログも開設して既に2年以上経過しましたが、新鮮な気持ちで、読者の皆様に『一佳書を読み始める契機』を提供できるように、ISO関連本やビジネス書を紹介していきたいと思います。
本日は、マッキンゼーやJPモルガンなどで活躍し、現在は、公認会計士、経済評論家としても活躍中のかたわら、『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』(こちらのISOの本棚」ブログのページで紹介)などのベストセラーを連発している著者:勝間 勝代さんが、その超人的な活動を支える「知的生産術」で、効率10倍のインプット術ならびに成果10倍のアウトプット術について公開している本を紹介します。
知的生産のプロセスにおいて、限られた時間で密度高く、各種情報の取扱において、インプットをアウトプットに効率的に変換するために勝間さんが実践しているツールを紹介しながら、実践的な知的生産活動の技術・ノウハウを解説しています。
本書:「効率が10倍アップする新・知的生産術」です。
「自分をグーグル化する方法」との副題が付いています。
本書は、著者:勝間 和代 さんにて、2007年12月にダイヤモンド社より発行されています。
本書の帯には、その知的生産ツールを搭載した自転車を共にした勝間さんの写真が掲載されています。(その詳細は、本書の見開きの写真で詳しく解説されています。)
また帯には、以下のように書かれてあります。
「マッキンゼー、JPモルガンで培った
知の技術を初公開!
効率10倍のインプット術
情報洪水から1%の本質を見抜く技術
成果10倍のアウトプット術
ストレス半減!生産性倍増のフレームワークの作り方
【付録】
お薦め書籍116
厳選Audio Book33
リスト付き」
本書の「はじめに」でこれまでの勝間さんの活動で生産性を上げることができた理由として、以下の3つの環境要因(技術、報酬、意欲の各要因)を挙げています。1. 幼少期からIT機器を活用してきた第1世代、2. 知的生産性が報酬に直結する業務に携わってきた、3. 3人の娘さんの育児・家事との兼業のため。
すなわち、
『「ITを中心とした技術があって」
「その活用の結果が報酬に結びつき」
「ぜひともそうしなければいけない意欲を持つ」
この3つの条件が整えば、知的生産性を向上させることは決して難しくありません』
と述べています。
本書は、7つの章から構成され、ざっとその章のタイトルを取り上げると「自分をグーグル化する方法」、「情報洪水から1%の本質を見極める技術」、「効率が10倍アップするインプットの技術―アナログ手法とIT機器を融合させる方法」、「成果が10倍になるアウトプットの技術―マッキンゼー直伝! ピラミッド・ストラクチャー&MECE」、「知的生産を根底から支える生活習慣の技術―すき間時間、体力、睡眠に投資する発想転換のススメ―」、「自分の力が10倍アップする人脈作りの技術―情報のGive5乗の法則―」、「今日の5つの新しい行動から明日を変える!」といった構成になっています。
本書の新鮮、興味深いと感じた箇所を少し紹介します。
「情報こそが現代の通貨である」:基本概念として情報主義の社会では、「より情報を持つ人=賢い人が、情報を持たない人=賢くない人から、合法的に、お金を巻き上げているということを肝に銘じておく必要がある。そのような危険な時代だ。
知的生産のスキル向上には、以下の3つの方法が必要不可欠。
1.原理原則論を学ぶ
2.原理原則論に従ったテクニック、すなわちケースを学ぶ
3.ケースをお手本に、自分のやり方を試行錯誤して身につける
情報の洪水から1%の本質を見極めるため、『「フレームワーク力」をつける』から『本代をケチらず良書を読む』などの6つの技術が勝間流。
インプット力を高めるための『技術? 何はなくともノートパソコン。自分の「補助脳」として使い倒す』から『技術? 睡眠は投資!よく運動してよく寝る』までの6つの技術の活用が勝間流。
アウトプット力を高めるための『技術? 自分独自のアウトプットを作って、インプット情報を自分で確かめてみる』から『技術? 自分の学びを本として出版する』までの6つの技術の活用が勝間流。
毎日の生活習慣が、知的生産の効率を大きく変えてしまっている。
知的生産を支えるための『技術? 喫煙、飲酒など知的生産の6大危機因子を極力遠ざける』から『技術? 頭と健康にいい食生活を心がける』までの5つの生活習慣の技術が勝間流。
常にほんの少しの習慣の差が、数年単位、数十年単位では、大きな違いになる
成果=知識(たくさんの情報を得て新しいことを学んだ事柄)×実行割合(その学びの中から行動に着手した割合)×定着率(着手したものの習慣として残った割合)
本書の巻末に厳選英語 Audio Book33、お薦め書籍116、愛用IT機器・ソフト16が紹介されています。
本書では、勝間さんが工夫して獲得した知的生産の方法・ノウハウがそのツールや考え方と共に紹介されています。効率的に自分の価値を高めるための知的生産術の方法論とヒントが得られます。





なお本書の目次は、以下の内容です。
はじめに 数々の資格・賞を取得した新・知的生産術を公開!
第1章 自分をグーグル化する方法
情報こそが通貨になる時代
グーグルとIT機器を120%使いこなす
フレームワーク、原理原則を軸に組み立てる
第2章 情報洪水から1%の本質を見極める技術
勝間流・1%の本質を見極める6つの技術
第3章 効率が10倍アップするインプットの技術
――アナログ手法とIT機器を融合させる方法――
勝間流・インプット力を高める6つの技術
勝間流・読書投資法7か条
第4章 成果が10倍になるアウトプットの技術
――マッキンゼー直伝! ピラミッド・ストラクチャー&MECEの力――
勝間流・アウトプット力を高める6つの技術
第5章 知的生産を根底から支える生活習慣の技術
――すき間時間、体力、睡眠に投資する発想転換のススメ――
勝間流・知的生産を支える5つの生活習慣の技術
第6章 自分の力が10倍アップする人脈作りの技術
――情報のGive5乗の法則――
自分の力が10倍アップする5つの人脈の技術
最終章 今日の5つの新しい行動から明日を変える!
(広告)
- 2008年01月03日
- ビジネス、自己啓発、スキルアップ
- コメント(0)