エリヤフ・ゴールドラット(Eliyahu M. Goldratt)博士の5年ぶりの著作になります。


すでに一世をした風靡したTOC(Theory of Constraints:制約理論)ですが、本書では、組織全体や個人の人生をターゲットとして、制約となっている問題のボトルネックを見つけ出し、全体最適を図るマネジメント手法の思想・哲学の本質部分をゴールドラット博士と娘のエフラットとの会話を中心とした物語を通じて解き明かしています


ちなみにエリヤフ・ゴールドラット博士は、イスラエルの物理学者で『ザ・ゴール』で説明した生産管理の手法をTOC(Theory of Constraints:制約理論)と名づけ、その研究や教育を推進する研究所を設立。


さらにその後、TOCを単なる生産管理の理論から、新しい会計方法(スループット会計)や一般的な問題解決の手法(思考プロセス)へと発展させ、アメリカの生産管理やサプライチェーン・マネジメントに強いインパクトを与えています。


ゴールドラット博士の信念となっている以下の2点の考え方に基づき「本当に重要なものは何か」を見極めることができれば、短期間でインパクトのある成果が得られることを説いています。


  • ものごとは、そもそもシンプルである
  • 人はもともと善良である

本書では、いかにも物理学者らしい視点からのエレガントな思考の方法論が展開されていると思います。


<<ポイント>>


ゴールドラット博士のシンプルに本質に迫る問題解決の手法の哲学部分を語っています。

何が本当に重要か」を見極めることができれば、企業は、短期間でパフォーマンスの向上を成し遂げられると説き、組織、そして人生の本質についてのゴールドラット博士の哲学を解き明かすゴールドラット博士と娘のエフラットとの会話を中心とした物語が展開されています。


本書:「ザ・チョイス」です。


複雑さに惑わされるな!」との副題が付いています。


本書は、エリヤフ・ゴールドラット(Eliyahu M. Goldratt)の日米同時発売の「The Choice」の日本語版で、岸良 裕司 氏の監修、ならびに三本木 亮 氏の翻訳にて、2008年11月にダイヤモンド社より発行されています。


ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!
ダイヤモンド社
岸良 裕司(監修)三本木 亮(翻訳)
発売日:2008-11-08
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:2
おすすめ度:4.5
おすすめ度4 五年ぶりの著者
おすすめ度5 本質を見抜く訓練をしてくれる「脳トレ」の本!
おすすめ度5 軽く読めるけれども、深く考えたい人向け

<<本書のエッセンスの一部>>


本書の帯ならびに表紙カバーの折り返し部には、以下のように書かれています。


ゴールドラット博士の『ザ・ゴール』シリーズ5年ぶりの最新刊!

何が本当に重要か」を見極めることができれば、短期間に、企業は著しいパフォーマンスの向上を成り遂げることができる。

本当に重要なものをだけを見極めろ!

今日の企業は、高度に複雑化している。だが、複雑なシステムの中でも、本当に重要なことはいくつもない。「何が本当に重要か」を見極めることができれば、短期間に企業は著しいパフォーマンスの向上を成し遂げることができる。
本書では、ゴールドラット博士と娘のエフラットとの会話を通じ、「ものごとはそもそもシンプルである」「人はもともと善良である」という二つの信念の根本的なあり方を説明することで、あらためて深遠な思考に基づいたアプローチを提唱している。


心理学者の娘のエフラット・ゴールドラットが父のゴールドラット博士とのやりとりを語る物語の展開の中でゴールドラット博士のレポート等が紹介され、企業のあるいは、人生における問題解決において問題の本質を深く理解するための考え方・視点・アプローチ・思考法・哲学といったことが解き明かされていく構成になっています。


本書は、本書のタイトルの背景となっている問題を前にしての二つの選択肢


  1. 環境のせいにして、結果に対して不平をもらす
  2. 本当に深く理解し、何をどう修正しなければならないのか、その結果から新たな知識を獲得する(本書で解説している方法論)

言い替えれば「複雑さに惑わされるか、されないか」について例えて提起している第1章の「 二つの選択肢」に始まり、充実した有意義な人生をおくるために自分自身の選択に責任を持つべきと述べ、本書の以下のようなエッセンス部分を改めてまとめて語っている第18章の「感情、直感、そしてロジック」までの構成となっています。


  1. 人は善良である。

  2. 対立は全て取り除くことができる。

  3. どんなに複雑に見える状況も実は極めてシンプルである。

  4. どんな状況でも著しく改善することができる。限界なんてない。

  5. どんな人でも充実した人生を達成することができる。

  6. 常にウイン−ウインのソリュションがある。

ビッグブランド社というアパレルメーカーの収益の大幅な改善につながる在庫を大幅に削減しながら、品切れを解消し、さらに顧客が選択できる品揃えを大幅に拡大していく取り組みでの2か月のリードタイムを一週間未満にしたり、在庫回転数を現在の6回から15回へ 下請け企業の売上げを飛躍的に伸ばすと同時にマージンも倍増するといった取り組みのバックボーンとなった考え方。


製パン工場で、24時間の生産サイクルを8時間に短縮、生産する品種を大幅に拡大することで、数か月で100%以上の売上げ増加達成というソリューションを得るに至った販売期間の短い製品を対象とした課題の解決事例。


インドの国内でFMCG(fast-moving consumer goods:日常的に消費され購入サイクルの早い商品)を会社で、外部購入に頼っていたキーになる部品を、特に大きな投資を要することなく、導入数か月で内製化、さらに外販を開始し、5か月以内に売上高10%増加、その後さらに前年比で売上高30%増を達成、利益率が6%から20%へと改善した事例。


など説得力に富んだ事例が物理学者らしい明快でエレガントなスタイルで解説されています。

例えば、供給者−メーカー−ディストリビューター−小売店−ユーザーといった関わりのなかで、品切れ、在庫、回転率、顧客のベネフィットなどの多数の要因の同時最適化といった種類の問題を取り扱いながら、自然現象の理論説明に物理学者が多元方程式を立てて境界条件を入れて解析的にソリューションを得るといった展開で、顧客も含めてサプライチェーンのいずれもが満足し、各企業のパフォーマンスを改善するといった手際の良さで問題解決を図っていきます。

問題解決を図る際の初期条件なり、境界条件が本書で一環して説いている上の「人は善良である」にはじまる6つの視点であると説いているように感じます。

<<本書で何が学べるか?>>


何が本当に重要か」を見極めることができれば、短期間に、企業は著しいパフォーマンスの向上を成り遂げることができるとの企業や人生の問題解決のTOC理論の基礎となる考え方を心理学者の娘のエフラット・ゴールドラットが父のゴールドラット博士の問題解決に向けてのロジックやアプローチをやりとりを通して理解していく展開の中から学ぶことができる構成になっています。


エリヤフ・ゴールドラット博士の物理学者らしい哲学部分が明快に語られているストーリーとなっています。


<<まとめ>>


ものごとはシンプルである」「人は善良である」というエリヤフ・ゴールドラット博士の信念が企業や人生の問題解決の方法論のなかで語られています


なお本書の目次は以下の内容です。
本書について   ラリー・ガッド
日本語版への序文   エリヤフ・ゴールドラット
愛するエフラットへ
第1章  二つの選択肢
第2章 〈ゴールドラット・レポート〉あらためて、常識とは何か
第3章 なぜ、当たり前のことができないのか
第4章  ものごとは、そもそもシンプルである
第5章  矛盾と対立
第6章  信念を行動に
第7章 調和
第8章 〈ゴールドラット・レポート〉決して、わかったつもりになるな(Part1)
第9章  ウィン‐ウィン
第10章 〈ゴールドラット・レポート〉決して、わかったつもりになるな(Part2)
第11章  機会はいくらでもある
第12章 〈ゴールドラット・レポート〉販売期間の短い製品
第13章  限界なき可能性
第14章  明晰な思考とトートロジー
第15章 〈ゴールドラット・レポート〉コンフォートゾーン(Part1)
第16章  人はもともと善良である
第17章 〈ゴールドラット・レポート〉コンフォートゾーン(Part2)
第18章  感情、直感、そしてロジック
付章  フリーダム・オブ・チョイス
解説   岸良裕司






にほんブログ村 本ブログへ



(広告)


デル-個人のお客様ページ


デル株式会社


「ISOの本棚」ページのトップへ!


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

Google 翻訳
Categories
運営者情報
track word
Profile

discus05

旅行なら
<

簡単検索
全国のホテルをあなた
好みで検索できます。
■日程
チェックイン
チェックアウト

■1部屋あたりのご利用人数
大人
小学校高学年
小学校低学年
幼児
(食事・布団付)
幼児(食事のみ)
幼児(布団のみ)
幼児
(食事・布団不要)

■部屋数 部屋

■宿泊料金の範囲
■地域を選択する
  
QRコード
QRコード
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
RSS


【このページをRSSリーダーに登録する!】
Googleに追加
My Yahoo!に追加
livedoor Readerに追加
はてなRSSに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加

track feed ISOの本棚

  • seo