今回のISO 9001:2008の改訂では、ISO 9001規格の要求事項が理解しやすいように表記が見直され、誤解を招く箇所については注記で解説が追加され、組織にとっては理解しやすいようになった

ISO 9001の意図は、規格の追補改定がされても「顧客要求事項を満たすことにより顧客満足を図る」という基本的なスタンスは、何ら変わっていない。

このマネジメントシステムを効果的に活用すれば、いくらでも組織の発展に寄与し、顧客の信頼を獲得できるはずである


というのが本書の「はしがき」でのISOの認証機関の代表でもあり、講演、執筆活動の他に幅広いマネジメントシステムのISO審査員としても活躍中の筆者:萩原 睦幸 氏の論点の一部。


<<ポイント>>


ISO 9001:2008JIS Q 9001:2008)の要求事項のわかりやすい解説書


ISO 9001:2008の原文の意図についてのわかりやすい解説書との意図のもと、ISO 9001:2008JIS Q 9001:2008)【「Quality management systems−Requirements」:『品質マネジメントシステム−要求事項』】規格の要求事項の条項番号順に全項目を記載すると共に、以下の構成で解説する形式となっています。


  • 分かり易い解釈
  • システム構築
  • 審査でのチェックポイント

とくに各要求事項の条文では、ISO 9001:2000規格から変更があった箇所をゴシック体で表記して、新旧規格の差異が対比できるように構成されています。


本書:「ISO9001 わかりやすい解釈 2008年追補改訂版対応」です。


本書は、著者:萩原 睦幸 氏にて、2009年1月にオーム社 より発行されています。


本書は、同じ著者によるISO 9001:2000対応の前著の「新ISO9001わかりやすい解釈」の2008年版対応の改訂版になります。


ISO9001わかりやすい解釈―2008年追補改訂版対応
オーム社
発売日:2009-01
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:51272

<<本書のエッセンスの一部>>


本書の「はじめに」で筆者は、ISO 9001の認証を返上しようとする組織があることに触れて、その理由は、ISOの意図するところが理解できずに、結局は自組織に役立つ仕組みに昇華できなかったのが原因ではないかとの論を展開しています。


そして、たしかにISO 9001の要求事項は、原語を直訳しているので分かりにくい箇所がある。


けれども分かりにくいならISO 9001だけにとどまらず、ISO 9004(パフォーマンスの指針)やISO 9000(基本及び用語)を参照すれば、何らかの理解を助けるヒントが得られるはずととし、ISO 9001の要求事項のみを頼りにしてシステム構築をしたという考えは、間違っていると述べています。


すなわちISOの要求事項は、マネジメントシステム構築の枠組みを提供しているにすぎないので、枠組みだけで組織の業務ががらっと変わると言ったことは無いはずと。


そして、役立つ仕組みの構築とは、日常の業務を、ISO 9001の観点からチェックし、足りないところを補うという『逆転の発想』をすべきと述べています。


本書は、「ISO 9001の現状」について概観した1部とISO 9001:2008JIS Q 9001:2008)の分かり易い解釈について逐条解説している2部の「解釈と構築のポイント」とから構成されています。


また巻末には、「ISO9001基本用語の解説」が付録として添付されています。


全般的に多数のイラストなどの図表を交えて分かり易い構成になっています。


1部では、「ISO901の現状
と題して、認証取得数が頭打ちになってきている現状の分析からはじまり、国際規格が誕生した背景、ISO9001:2008 年改訂の主旨などを解説しています。


さらに国際規格に対する見方、マネジメントシステムに対する考え方、昨今のISO マネジメントシステムに関わる問題点、時代の変化や動向などを総括しています。


2部では、「解釈と構築のポイント
と題して、こちらが本書の主要部になります。


ISO 9001:2008JIS Q 9001:2008:「品質マネジメントシステム−要求事項」)について「序文」からはじまり、8.5.3項の「予防処置」までの各規格条項について、規格の要求事項を最初に枠囲みでJIS Q 9001:2008の各条項の内容が記載され、次いで「わかりやすいい解釈」、「システム構築」といった順序で記載され、【審査でのチェックポイント】が枠囲みで箇条書きにてまとめられているという構成になっています。


筆者も「まえがき」で言及していますが、「システム構築」、【審査でのチェックポイント】については、あくまで目安ということで見ておくことが必要です。


<<ISO 9001:2008に関する書籍>>


「ISOの本棚」のブログですでに紹介した以下のような『ISO 9001:2008に関する』本がありますのでご参照下さい。



<<本書で何が学べるか>>


本書では、ISO 9001:2008の追補改訂版について原文の意図するところをわかりやすく解説しています。


英語の原文ということではなく、JIS Q 9001:2008:「品質マネジメントシステム−要求事項」の条項毎にその解説とシステム構築や審査でのチェックポイントを記載するという構成になっています。


とくに各要求事項の条文については、2000年版からの変更箇所をゴシック体で表記して新旧の規格の差異が分かり易くなっています。


<<まとめ>>


本書は、ISO9001をすでに取得している、あるいはこれらから取得しようとしている組織、コンサルタント等の関係者には、ISO 9001:2008の追補改訂版についてのシンプルで使いやすい解説書と思われます


なお本書の目次は以下の内容です。
1部 ISO901の現状
1 ISO認証取得にかげり!
2 国際規格誕生の背景
3 ISO9001:2008 年改訂の主旨
4 国際規格は唯一のもの
5 日本人的な考えからの脱却
6 システムという考え方
7 システム構築はスリムに
8 統合システムの構築
9 急増する審査員希望者
10 審査員と戦う時代
11 審査登録機関との付き合い方
12 コンサルタントの活用は最小限に
13 ISOは経営者の意識改革から
14 ISOの効果
15 認証書の返上が出始めた?
2部 解釈と構築のポイント
1 序文
2 適用範囲/引用規格/定義
3 品質マネジメント/一般要求事項
4 文書化に関する要求事項/一般
5 品質マニュアル
6 文書管理
7 記録の管理
8 経営者の責任/経営者のコミットメント
9 顧客重視
10 品質方針
11 計画/品質目標
12 品質マネジメントシステムの計画
13 責任,権限及びコミュニケーション/責任及び権限
14 管理責任者
15 内部コミュニケーション
16 マネジメントレビュー/一般
17 マネジメントレビューへのインプット
18 マネジメントレビューからのアウトプット
19 資源の運用管理/資源の提供
20 人的資源/一般/力量,認識及び教育・訓練
21 インフラストラクチャー
22 作業環境
23 製品実現/製品実現の計画
24 顧客関連のプロセス/製品に関連する要求事項の明確化
25 製品に関連する要求事項のレビュー
26 顧客とのコミュニケーション
27 設計・開発/設計・開発の計画
28 設計・開発へのインプット
29 設計・開発からのアウトプット
30 設計・開発のレビュー
31 設計・開発の検証
32 設計・開発の妥当性確認
33 設計・開発の変更管理
34 購買/購買プロセス
35 購買情報
36 購買製品の検証
37 製造及びサービス提供/製造及びサービス提供の管理
38 製造及びサービス提供に関するプロセスの妥当性確認
39 識別及びトレーサビリティ
40 顧客の所有物
41 製品の保存
42 監視機器及び測定機器の管理
43 測定,分析及び改善/一般
44 監視及び測定/顧客満足
45 内部監査
46 プロセスの監視及び測定
47 製品の監視及び測定
48 不適合製品の管理
49 データの分析
50 改善/継続的改善
51 是正処置
52 予防処置
付録 ISO9001基本用語の解説






にほんブログ村 本ブログへ



(広告)


ウイルス対策サービス



「ISOの本棚」ページのトップへ!


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

Google 翻訳
Categories
運営者情報
track word
Profile

discus05

旅行なら
<

簡単検索
全国のホテルをあなた
好みで検索できます。
■日程
チェックイン
チェックアウト

■1部屋あたりのご利用人数
大人
小学校高学年
小学校低学年
幼児
(食事・布団付)
幼児(食事のみ)
幼児(布団のみ)
幼児
(食事・布団不要)

■部屋数 部屋

■宿泊料金の範囲
■地域を選択する
  
QRコード
QRコード
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
RSS


【このページをRSSリーダーに登録する!】
Googleに追加
My Yahoo!に追加
livedoor Readerに追加
はてなRSSに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加

track feed ISOの本棚

  • seo