脳機能学者:苫米地 英人氏による「英語は逆から学べ!」という本書のシリーズでは、


日本人の多くの人が英文は、読めたとしても、英語がうまく話せなかったのは、センスとかの問題ではなくて、間違った英語の学習法を教わったためとして、機能脳科学の視点からの速習英語学習法を説いていました。


タイトルの「英語は逆から学べ!」とは、学校等で我々が通常に教わった方法の逆とのことで、具体的には、「脳が言語を学ぶメカニズム」に沿った方法で、英語を学ぶべしということで、赤ちゃんが英語を学ぶのと同じように、「見る・聴く」→「読む・書く」へと進めることを説いているものです。


この方法により年齢や環境に関係なく英語力ゼロからネイティブスピーカーになった人が多く生まれているとのことでした。


こういった英会話の学習法を説く「英語は逆から学べ!」のシリーズは、英会話学習書としては、異例の47万部も売れたとのことです。


英語は逆から学べ!実践トレーニング編」では、英語の周波数が聴ける、文法を考えず話せる、通じる発音ができるようになるとのバイノーラル録音のCDが付いていました。


なお『バイノーラル録音』というのは、人のダミーになる人の頭の形をしたバイノーラルマイクという装置を使って録音したものとのことで、マイクには、人と同じように目、鼻、耳…などがあり、音の反響、距離感などが私たち人間が聴いているのと同じ効果を生むことができるというものです。


本書では、英語でもとくに英会話をターゲットにしていて、付属のCDは、「脳が無意識的に英語を積極的に聴こうとする」ことを促すというダブルバイノーラルという方式で録音されているとのことです。


この方法による英会話の学習者からは、


  • 「英語の周波数が聴ける!」
  • 「文法を考えず話せる!」
  • 「通じる発音ができる!」

との感謝の声が届いているとのこと。


<<ポイント>>


ダブルバイノーラルを用いた英会話トレーニングの実践書


本書では、


【理論編】で、


50倍速英語脳プログラムについて解説し、


【トレーニング編】では、


「写真を見て」「CDを聴く」といった3ステップから成る一連の


トレーニングプログラムの実践を通じて英会話が上達するとしています。


また『忙しいあなたのための英語脳をつくる2週間プログラム


が付いています。


本書:「英語は逆から学べ!英会話トレーニング編」です。


最新の脳科学でわかった!短期集中英会話上達レッスン」との副題が付いてます。


本書は、著者:苫米地 英人 氏にて、2009年9月にフォレスト出版 より発行されています。



<<本書のエッセンスの一部>>


本書の帯ならびに表紙カバーの折り返し部には、以下のように書かれています。


47万部突破シリーズ第4段!

脳科学でわかった!英会話上達法!

英会話にムダなお金を使わないための3つのポイント

きっと、あなたはムダな「お金」や「時間」を使いたくないと思っているはずです。

英語教材や英会話学校は数万円から数十万円はするはずです!

そこで、英語教材や英会話学校を選ぶにあたっての3つのポイントを確認して見て下さい。

  • ポイント1 最新の脳科学に基づいた英語勉強法であるか?
  • ポイント2 圧倒的な実績を持っている英語勉強法であるか?
  • ポイント3「お金」と「時間」をムダに使わない教材か?

いかがでしょうか?

本書は上記3つをすべて満たした画期的な方法なので、ベストセラーシリーズになっています。しかも、本書は「英会話」に特化しており、「英会話が少しでも上達したい人」は必読です


本書は、part1:「50倍速英語脳プログラム-理論編」とpart2:「50倍速英語脳プログラム-トレーニング編」から構成されています。


第1章、第2章を含むPart1の内容は、前著の「英語は、逆から学べ!」の内容を要約したものでクリティカルエイジやチョムスキーの理論などを交えて筆者の50倍速英語脳プログラムを解説しています。


part2(第3章から第5章より成る)が本書の中核になります。


第3章の「実践トレーニング」では、本書の写真を見ながらネイティブスピーカーのダブルバイノーラル録音による会話をCDで聞いて「視覚」と「聴覚」で理解するといったもので「01.Planning a New Office」といった32のシーンが取り上げられています。


第4章の「英文を確認してみよう!」では、32のシーンの会話の英文が掲載されています。


本書について以下のような手順の活用を推奨しています。


  • ステップ1:第3章のトレーニングを繰り返す

  • ステップ2:上記が聞き取れるようになったら、CDの音声に併せてシャドーイング(CDを聴きながら後に続いて発話する)

  • ステップ3:第4章で英文をチェックする

第5章の「会話の日本語訳」が掲載されていますが、日本語訳を意訳で掲載したがあくまで参考なので読まないで下さいとしています。


<<本書で何が学べるか?>>


本書では、最新の脳科学に基づいた写真を見ながら英語の周波数が聴け、文法を考えず話せる、通じる発音ができるといった付属のダブルバイノーラル録音のCDを聞く英会話トレーニング法を説いています


たしかにこのCDは、音の臨場感に溢れた内容に仕上がっています。


<<まとめ>>


英会話が必要な人は、ぜひ本書をトライしてみて下さい。


なお本書の目次は、以下の内容です。
part1 50倍速英語脳プログラム-理論編
第1章 日本人が英語を苦手とする2つの理由とは?
-最新の脳科学が解明した!脳の仕組みに沿った英語勉強法!
第2章 50倍速英語脳プログラムの理論
-ベストセラーとなった『英語は逆から学べ!』の勉強法とは?
part2 50倍速英語脳プログラム-トレーニング編
第3章 実践トレーニング
第4章 英文を確認してみよう!
第5章 会話の日本語訳
特別付録 英語脳をつくる2週間プログラム





にほんブログ村 本ブログへ



(広告)


Acrobat ファミリー



「ISOの本棚」ページのトップへ!


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

Google 翻訳
Categories
運営者情報
track word
Profile

discus05

旅行なら
<

簡単検索
全国のホテルをあなた
好みで検索できます。
■日程
チェックイン
チェックアウト

■1部屋あたりのご利用人数
大人
小学校高学年
小学校低学年
幼児
(食事・布団付)
幼児(食事のみ)
幼児(布団のみ)
幼児
(食事・布団不要)

■部屋数 部屋

■宿泊料金の範囲
■地域を選択する
  
QRコード
QRコード
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
RSS


【このページをRSSリーダーに登録する!】
Googleに追加
My Yahoo!に追加
livedoor Readerに追加
はてなRSSに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加

track feed ISOの本棚

  • seo